北海道ツーリング費用を予算タイプ別にシミュレーション!関東・その他地域からの試算モデル付き

北海道ツーリングにどれぐらいお金が必要か知りたい! 自分の居住地からだと費用はどうなる?

北海道に初めてロングツーリングする場合、どれぐらいの費用が必要なのか悩みますよね。この記事では、誰もが気になる旅の予算に関するお悩みを解決します。

「節約・標準・豪遊」の予算タイプ別に費用をシミュレーションした結果を公開します。また、出発地がどこでも使える試算モデルも紹介します。

ふるけん
ふるけん

この記事を書いている僕は、2020年夏に北海道をキャンプツーリングしました(関東発・全11日間)。旅中の出費は家計簿アプリで正確に記録していたので、すべてリアルな経験に基づいて導き出した数字です。必ず参考になりますよ

この記事で紹介している情報はすべて、2020年時点で僕が実際に体験した情報なので安心してください。

この記事を読むだけで、北海道ツーリングに必要な予算の立て方がぜんぶわかりますよ!

北海道ツーリング費用のシミュレーション

僕が実際に使った費用を紹介したあとで、あなたの居住地からの見込み費用がわかるシミュレーションについて解説します。

参考:総額費用と内訳表を紹介

2020年夏の北海道ツーリングにかかった、10泊11日の旅の費用を以下の表で紹介しておきますね。

費目金額備考
固定フェリー料金58,400円仙台港⇔苫小牧港 往復 1等個室
固定高速道路料金13,161円東京⇔仙台 往復 ETC利用
変動ガソリン代11,420円
変動宿泊費7,575円キャンプ7泊+ホテル1泊
変動食費31,434円
変動その他3,861円
合計125,851円
11日間の北海道ツーリング費用内訳表

ご覧のとおり、僕の場合は11日間で合計125,851円かかりました。

ちなみに、固定は日数に関わらず必要な固定的な費用、変動は日数に応じて増える変動的な費用です。

ふるけん
ふるけん

項目ごとの詳しい内訳や費用の節約ポイントなどについては、以下の関連記事で詳しく解説しています。そもそもどんな費用が必要なのか知りたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

費用目安3パターン:東京(首都圏)から出発して1週間旅する場合

前述の例をもとに、東京(首都圏)を出発し仙台港でフェリーに乗る例で考えると、固定費は71,561円、1日あたり変動費は約5,000円です。仮に1週間(7日間)休みを取って旅する場合で試算すると、

71,561円+(5,000円×7日間)=106,561円(7日間) となります。

これをモデルにして考えると、節約した場合と豪遊して楽しむ場合の費用も何となく見えてきますね。だいたい以下のような費用目安になると思います。

僕のケースを参考に、関東(首都圏)から出発する場合の費用目安を3パターン示します

  • 節約タイプ:7日間の食費を節約して8万円前後
  • 標準タイプ:7日間の食事を普通に楽しんで10万円前後
  • 豪遊タイプ:7日間の食事を豪華に味わい尽くして12万円前後

それぞれのタイプの試算の説明を、以下で簡単に紹介しておきますね。あなたが求める旅のスタイルと照らし合わせながら、チェックしてみてください。

タイプ試算の説明
節約タイプ全日程をキャンプ泊。
食費は1日1,500円以内。
標準タイプキャンプ泊主体で1日だけホテル泊。
食費は1日2,500~3,000円程度。
豪遊タイプキャンプ泊主体で1~2日ホテル泊。
食費は1日4,000~5,000円程度。

出発地別に使える費用シミュレーション表

関東(首都圏)からの費用はだいたいわかりましたが、他のエリアについても試算が可能なシミュレーション表を紹介しておきますね。

すべての選択肢は網羅できないので、フェリー料金と港までの移動にかかる高速道路料金を自分で計算し、1日あたり変動費に日数を乗じるシミュレーション表です

前述の標準タイプを基準に、1日平均予算(変動費)を算出しています。

項目金額備考
固定 フェリー料金?円往復料金
固定 高速道路料金?円往復料金。下道オンリーの場合は0円
変動 1日平均予算5,000円×N日1日あたり5,000円に旅行日数N日を乗じる
合計固定費+変動費
ツーリング費用シミュレーション表

北海道ツーリングを賢く旅するためのテクニック

最後に、これから初めて北海道ツーリングを企画する人に向けて、旅のお役立ち情報をお伝えします。

賢くツーリングするには事前の情報収集が不可欠

とにかく情報収集。何と言ってもこれに尽きます

その場その場で起きる予定外の出来事も、旅の楽しさを演出するアクセントになります。しかし、満足いく旅を送るためには、やはり事前の情報収集が不可欠ですよ

特に、キャンプ場や観光施設の最新情報は超重要です。

「ネットの情報を頼りに現地に行ったら、キャンプ場や施設が閉鎖されていた…」

なんて話はよく聞きます。そんな残念なことにならないよう、出発の前に専門ガイドブックでしっかりと最新の情報を収集しておきましょう。

※特に最近は、コロナ禍の影響で閉鎖したキャンプ場や施設も少なくありません

ふるけん
ふるけん

キャンツーを考えている人には、北海道キャンプ場ガイドは必携の書。特に近年は、コロナ禍の影響で例年とは異なる営業形態になっている場所も多いです。僕も実際に使っている、おすすめのガイドを紹介しますね。

北海道キャンピングガイド2023
北海道キャンプのバイブルとも言うべき超定番ガイドブック。北海道在住の編集局が、現地で直接見聞きした情報が掲載されているので、生きた最新情報が手に入ります。掲載写真など情報量が豊富で、特にバイクのサイト乗り入れの可・不可がすぐにわかるのが嬉しいポイント。読者が選ぶ「行ってみたいキャンプ場」や5段階の☆でランク付けがあるので、おすすめのキャンプ場が簡単にわかります。

2024-25 北海道キャンプ場ガイド
北海道のキャンプ場専門のガイドなら次点でこちら。定番の「北海道キャンピングガイド」より一回りコンパクトなサイズなので、携帯性を重視したい人におすすめです。基本的に1ページ1施設の掲載ですが、キャンプ場のランク付けがないので、どれがおすすめなのかは少々わかりにくいかも。
決定版 北海道道の駅ガイド2023-24
北海道内にある「道の駅」全駅を徹底取材し、駅ごとに詳しく紹介しているガイドブック。ツーリングの途中では数々の道の駅に立ち寄ることになります。そんな中でこのガイドがあれば、旅の途中に立ち寄るべき道の駅や、絶対に食べるべきイチオシのご当地グルメなどがわかります。休憩で長時間滞在できるかもわかるので、旅のルート設定に役立ちます。

旅中の天候変化には柔軟に対応しよう

ロングツーリングするなら覚えておきたい賢い旅行術の一つが、悪天候下の柔軟なルート・スケジュール調整

予測不可の事態などで、旅はなにかと予定どおりにいかないものです。そんなとき、

「あれだけ時間かけて計画したんだから、予定のスケジュール通り動かなきゃ!」

なんて行動をしていては、自分で自分の首を絞めているようなもの。本当に旅上手な人は、事前の準備もしっかりしていますが、それ以上に現地での柔軟な対応力があります。

ふるけん
ふるけん

僕は毎晩寝る前に、必ず各地の天気予報を確認し、毎日最適なルートを再設定し続けていました。振り返ると、出発前の予定ルートとは全然違うものになりましたが、行くと決めていたスポットは全制覇しましたよ。

こうしたスケジュール・ルート調整に必須なのが、現地の地図情報。そして、ライダーにとって地図といったら当然、ツーリングマップルですよね

ツーリングマップル 北海道2024
北海道を訪れる全ライダー必携の書。ツーリングマップルがなければ、北海道ツーリングの楽しみは半減してしまうと言っても過言ではありません。あなたが走るべき道は、すべてここに載っています。北海道を走っていると、スマホの電波が入らない場所がありますが、これがあればそんな時でも安心してツーリングを楽しめます。

まとめ

今回は僕自身の実体験をもとに、北海道ツーリングに必要な費用について解説してきました。限られた時間と予算の中で最高の旅を送るためには、事前のシミュレーションが欠かせません。

この記事を参考にツーリング費用を試算し、あなただけの素敵な旅を企画してみてくださいね!


僕が実際に2020年夏に旅した情報は、ツーリング日記として1日ごとにブログでまとめています。

おすすめの絶景ロードや食事処、観光スポット、キャンプ場などリアルな情報を確認できるので、ぜひチェックしてみてくださいね

ふるけん
ふるけん

以下の関連記事では、北海道ツーリングの情報を詳しく紹介していますよ。