プロフィール

プロフィール画像(ふるけんのモタ活)

自己紹介

バイクで日本全国を旅するアラサー男子、ふるけん。

東京都内の会社に勤務する会社員です。休日のほとんどの時間をツーリングに費やす、いわゆる週末ライダー。

日本中の絶景を走り尽くす個人プロジェクト「絶景ロード100選をバイクで巡る」企画では、デジタル一眼カメラを片手に全国を駆け回っています。

「モタ活で人生を豊かに!」をモットーに、日々バイクライフを満喫中。

ふるけん
ふるけん

モタ活とは、モーターサイクルのある生活のこと。このブログでは、僕が実際に日々送っているモタ活を紹介しながら、あなたのバイクライフがより豊かになるヒントや情報を紹介しています。

バイク歴

2007年~2009年
HONDA スーパーカブ50

17歳で原付免許を取得。バイト代で買ったファーストバイクは、中古のHONDAスーパーカブ50。

初めてバイクに乗ったときのワクワク感は今でも忘れません。

しかし、ろくにメンテナンスせずにぶん回して遊んでいたら、エンジン焼きつきで廃車になりました…

2009年~2013年
YAMAHA SRX400 (3VN)

大学の先輩に憧れ、19歳で普通二輪免許を取得。中古のSRX400(3型)をローンで購入。

毎日の通学やサークル仲間とのツーリング、九州一周・四国一周とバイクライフを楽しみました。

マスツー、立ちごけ、彼女とタンデム、キャンツー、セルフメンテナンスなど、バイクの楽しみ方をたくさん教えてもらった、とてもいいバイクでした

就職で地元を離れることになり、泣く泣くヤフオクで売却しました…

2013年~2019年
レンタルバイク中心

社会人になって働きはじめてからは、転居が重なりバイクを所有するのが難しい生活に。

そんな中でも時々、レンタルバイクを借りてツーリングを楽しんでいました。出張先の札幌でバイクを借りて、そのまま神威岬まで走り積丹半島で最高級のウニ丼(5,000円)を食べたりもしました。

「またバイクを所有したいなあ…」と思いつつも、忙しい毎日に追われることが多くなっていました。

2019年~現在
YAMAHA MT-07

会社員生活の中で失いかけていた「心がワクワクする体験」を手に入れたくて、自らの直感に従いライダー人生にカムバック。

29歳で大型二輪免許を取得。新車でMT-07(2019年式)を現金一括購入。

初乗車の瞬間、自らの直感は間違っていなかったと確信

以降、それまでのブランクを埋めるかのように、暇さえあればとにかくツーリングの日々を送っています。