![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
2023年9月、初めての海外バイク旅で台湾ツーリングを達成。日本では絶対できない一生に一度のツーリング体験を、デジタル一眼の高精細写真でレポートしていきますよ。日本とは交通ルールも何もかも違う海外でトラブルの連続…!?
Day1では、タイトコーナーが続く険しい峠や東海岸に広がる絶景シーサイドロードを走ります。
それでは、3日間に渡る台湾ツーリングの幕を開けましょう。
ルート概要
台北市内から峠を越えて宜蘭(イーラン)を目指し、海岸にそって花蓮(ホワリエン)へと向かいます。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1Route.jpg)
雙連朝市を満喫しレンタルバイク屋へ
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_03.jpg)
レンタルバイク屋へは11時に訪問予定なので、少し時間があります。
そんなわけで、観光がてらホテル近くの雙連(シュアンリェン)朝市で腹ごしらえします。
早速、露店で見つけた豚まんをいただきます。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_24.jpg)
小ぶりなサイズながら、肉汁がしっかりあふれてきて旨い。
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
しかも1個80円ぐらいと安い。
南国っぽいフルーツがたくさん…!
![](https://i2.wp.com/furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_01.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_02.jpg?ssl=1)
搾りたてパッションフルーツのフレッシュジュースを飲んでみる。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_04.jpg)
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
無添加の果汁100%が美味!
そうこうしてるうちに時間になったので、レンタルバイク屋へやってきました。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_20.jpg)
今回お世話になるのは、「台北春天仮期汽機車出租」。
手続きと支払いを済ませると、事前予約していたバイクが出てきました。
SUZUKIバーグマン200をレンタル
今回の旅の相棒は、スズキのバーグマン200。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/SUZUKI_BURGMAN200.jpg)
200ccのスクーターで、コンパクトな車体にたくさんの荷物を積載可能です。
険しい山道の峠超え
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_05.jpg)
台北と宜蘭の間には山脈が通っていて、峠超えのルートを進むことになります。
いくつかあるルートから、タイトコーナーが続く省道9号を選択します。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_10.jpg)
峠付近にはカフェがあり、ライダーが大集合。車の駐車スペースはなく、むしろライダーしかいません。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_12.jpg)
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
さすがはバイク天国、台湾。
このカフェの前にタイトなS字コーナーがあり、みんなブンブン言わせて走っていきます。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_14.jpg)
僕はスクーターでのんびり走ります(海外で事故したらシャレにならん)。
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
走り屋も多いし、日本の「道志みち」みたいな雰囲気かも。
そして、峠のカフェには猫がいるのも万国共通のお約束。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_11.jpg)
台湾バイク界隈についてわかったところで、再び走りはじめます。
美伶咖啡(May-Ling Cafe)でほっと一息
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_06.jpg)
落ち着いた雰囲気のカフェがあったので、立ち寄ります。
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
9月でも連日30度超えの台湾。休憩しながら走らないと結構しんどい。
アイスコーヒーとチーズケーキを頼んだら、なんとスイカ一切れがサービスされました(嬉しい)!
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_09.jpg)
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
中国語がわからず、注文するのにちょっと苦労した。
そしてここでも猫が登場。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_08.jpg)
可愛い。と思って見てたら、左前足を切断してる。。
ただ、動きがちょっと遅いぐらいで、そんなに不自由はないみたい。
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
素敵なオーナーと穏やかに生きてほしい。
ちなみにバーグマン200にはウインドスクリーンがついてて、快適にツーリングできます。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_07.jpg)
峠を越えると、道は下りになり景色が一変します。
爽快ワインディングから宜蘭の市街地を眺める
宜蘭に向かう下り側は、爽快な景色が広がる絶景ワインディング。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_15.jpg)
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
宜蘭の市街地と延々続く海岸線の風景が美しい。
そんな絶景を眺めながら、豪快なヘアピンカーブが続くつづら折りを快走します。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_17.jpg)
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
峠の走り屋が結構多い(みんな若い)。
海にぽつりと浮かぶ「亀山島」を遠望。
ここからは本当に素晴らしい眺望が楽しめます。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_18.jpg)
山道を抜けて、平野部におりてきました。
初めて見るはずの田んぼ道と山々の風景に、どこかなつかしさを感じます。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_22.jpg)
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
こういうところは日本と似てる。
絶景の東海岸に沿って花蓮を目指す
宜蘭から花蓮まで100km近く、東海岸に沿ってのびるシーサイドロードを走ります。
「清水断崖」では、断崖絶壁にへばりつくように通した道を走ります。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_19.jpg)
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
晴れてたら爽快な青い空と海の景観が素晴らしい展望スポット。
この断崖を越えてしばらくすると、花蓮に到着です。
夕食は台湾式ハンバーガー「刈包」
花蓮市街で評判の刈包(グァバオ)をテイクアウトして、ホテルで夕食をとります。
![](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/TaiwanTouring2023Day1_23.jpg)
刈包は台湾式ハンバーガーのようなもので、蒸しパンで肉をサンドしたもの。
コンビニで売ってたドイツ製ストロングビールと一緒にいただきました。
![ふるけん](https://furuken.tokyo/wp/wp-content/uploads/profile_furuken_img.jpg)
刈包、めちゃうま!
次の記事